WORKS施工事例
リビングの壁穴を補修|福山市

分譲マンションにお住まいのお客さまから「子どもが壁に穴をあけてしまった」とのお問合せをいただきました。
通常、穴補修をする場合は既存のクロスに近いデザインで、穴のある面の端から端までを張り替えます。
ただ今回は、壁紙がデベロッパーのオリジナルクロスで近いデザインがなかったことと、穴のある面が比較的に横幅の長い面で張り替え範囲としては大きい(金額が上がりやすい)構造でした。
できるだけ費用を抑えて目立たないようにしてほしいとのことだったので、ちょうど同じデザインである隣の和室から戸袋(引き戸を収納する部分)のクロスを剥がして、剥がしたクロスで穴をパッチワーク補修し、戸袋にこちらで用意した新しいクロスを張っています。
こうすることで、穴の部分は全く同じクロスを使い、補修箇所を目立たせることなく、張り替え範囲は戸袋のみなので少ない範囲で張り替えることができます。
作業は2時間ほどで完了し、お客さまにも大変お喜びいただけました!
施工費
40,000円(税込)
Before
画像をクリックすると拡大画像が表示されます。



After
画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

