WORKS施工事例
LDKの腐食したフローリングをフロアタイルでリセット!|倉敷市
.jpeg)
築10年ほどのお家にお住まいのお客さまからのご依頼でLDKの床にフロアタイルを施工しました。
ダイニングテーブルの真下にフローリングの腐食があり、だんだんと範囲が広がってきていたため問い合わせに至ったとのこと。
腐食部分をめくっていくと、ちょうど腐食の中央にフローリングの節があることが判明。
フローリングにはいくつか種類があるのですが、今回腐食が発生していたのは複合フローリングというもので、ベニヤ板をいくつも重ねた合板の一番上に化粧板が施工してあります。
その化粧板の下のベニヤに節があり、ちょうどダイニングテーブルの下で飲み物がこぼれやすかったり、椅子の出し入れで摩耗しやすい部分にあるフローリングの側面に節があったことでベニヤ板の接着が剥がれ、ここまで腐食が広がってしまったものと思われます。
剥がれかかっている部分をすべて除去し、内装用のセメント材で平滑に仕上げて鏡面仕上げのマーブル柄スクエアタイルを施工しました。
白系タイルは特にスキマが目立ちやすいため高い施工精度が求められます。
合わせてトイレのクロスとクッションフロアの張り替えもご依頼いただきました。
施工費
227,000円(税込)
Before
画像をクリックすると拡大画像が表示されます。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
After
画像をクリックすると拡大画像が表示されます。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)